~
Apr. 18 2018 - Apr. 28 2018, Youkobo Art Space, Tokyo
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
* * : photo by Masaru Yanagiba
EVENT
Siren of/from Hell
In 1915, Fox Studio in Hollywood released a movie called “Siren of Hell”. Or did they?
It is listed in IMDB. No, it is not listed in AFI catalogue. It was directed by Raoul Walsh
and starring Theda Bara. It was supposed to be. No one knows.
Is it “Siren of Hell” or “Siren from Hell”? No one saw it.
No, It must have been directed by Raoul Walsh, he said he did. But no print survives.
Of course, it did exist. A silent movie. It is one of those Fox’s Theda Bara vamp movies.
She destroyed a man’s life, as always. Bara the siren sang in this one.
Even though it was a silent movie, she sang to lure Ulysses.
The film, with no audio track, could not emit her voice into the air. That horrible voice was imprisoned
suffocated sailors, in the flammable nitrate. As we forgot the presence of the movie,
Siren’s voice destroyed Ulysses, burnt off the base of the film, and evaporated off the emulsion. Everything was gone.
Movies were silent long time ago. When a movie was projected on a screen, however,
it did accompany “sound”, - musicians played instruments, Benshi narrated the story, and audience made noise.
These sounds had various functions, in this “sphere”, --- the place
where the moving image and the space in which the moving image was projected intersect.
Today, a century after the age of silent movies, moving images and sounds created by rapidly expanding
and changing technologies seem to possess infinite possibility.
That is why, we would like to re-explore the relationship between “moving image” and “sound”,
the possibility of the “sphere”. We will revisit the group of visual works when people were purely interested
in the motion in moving images, and explore how we perceive the “motion”.
Creating the soundtrack to such visuals and creating the “sphere” may be a direct action of such an exploration.
This live-event is the beginning of such exploration.
- Murderous Ink.
Yu Kawa Shizuka
Musician. Founder of music label cucuruss. Creating music with the use of a speech synthesizer,
he has produced six albums to date. In 2018, he has worked on the project Murderous Ink,
a collaboration with Goji Ryunosuke in which soundtracks are created for silent film footage.
Murderous Ink
Visual media critic and visual media history researcher. Critical works include
"image.context()" [Vindr, 2017] and series of essays on Hollywood film noir on blog "Random Noir".
Also co-hosts film screening event "UNKNOWN HOLLYWOOD" with Ryo Tsunoda,
exploring and redefining the context of Hollywood films.
1915年にハリウッドの映画会社フォックスが『地獄の妖女(サイレン)』という映画を公開した。
いや、公開しなかったのか。IMDBには登録されている。だがAFIのカタログには載っていない。
ラウール・ウォルシュ監督、セダ・バラ主演。のはず。誰も知らない。大体、「Siren of Hell」なのか、
それとも「Siren from Hell」なのか。誰も観たことがない。いや、ウォルシュは自ら監督したと言っている。
だが、フィルムは残っていない。それは、もちろん存在したのだ。サイレント映画。
フォックスが得意とした妖しいセダ・バラが男を破滅に導く物語。サイレンは歌ったのだ。
サイレント映画にもかかわらず。ユリシーズを誘惑するために。
サイレントの映画フィルムはその歌声を音にして空気に放つことができなかった。
その恐ろしい歌声は、発火しやすいナイトレートのなかに閉じ込められていた。
我々がそのフィルムを忘れていくうちに、サイレンの歌声は、ユリシーズを滅ぼし、船員たちを窒息させ、
フィルムのベースを焼きちぎり、エマルジョンを蒸発させ、すべてを消し去っていった、
かつて、映画は「サイレント/無声」でした。しかし、上映される時には楽器の演奏や弁士の語り、
観客の声といった「音」を伴っていました。それらの音には、映像と映像が映し出される
空間の「場」において、様々な機能があったのです。それから一世紀経ったいま、急速に拡張し、
変化するテクノロジーがもたらす映像と音は、無限の可能性を帯びているように見えます。
だからこそ、いま、もう一度、「映像」と「音」の関係、「場」の可能性を探求してみたい。
サイレント期、映像のもつ運動に純粋に興味を持っていた頃の作品群に立ち戻って、
その「運動」をいまどうとらえるか、そしてその直接的行動としてサウンドトラックをつくり、
「場」を創造する。このイベントは、その初の試みです。
- Murderous Ink.
湯川 静
音楽家。レーベルcucuruss主宰。スピーチシンセを用いた楽曲を創作し、今までに通算6枚のアルバムを
発表。2018年よりMurderous Ink,郷治竜之介と共にサイレント映画に音をつける企画を立ち上げる。
Murderous Ink
映像批評、映像史研究。「ビンダー」に『image.context()』等、メディア批評を寄稿。ブログ「ランダム・ノワール」でハリウッドのフィルム・ノワール分析を掲載中。
ハリウッド映画の再発掘と新しいコンテクストを探索するイベント「UNKNOWN HOLLYWOOD 知られざるハリウッド・クラシック」を角田亮氏と開催。
ARCHIVE